FREE AID

機電系フリーランスエンジニア求人情報サイト「フリーエイド」

">>
  • 制御エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?
  • 制御エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?

    2024.01.10更新

    機電系エンジニア必見!!貴重なフリーランス案件はこちら ▶

    この記事を書いた人

    機電系専門ライター Div.長谷川

    長谷川

    FREE AID編集部 機電系専門ライター Div.
    アナログ回路設計・営業を経験した後ライター&ディレクターとして独立。
    電気電子・ITジャンルを得意とし、正確で分かりやすい情報の発信を行っています。

    ロボットや自動車など、さまざまな機器の制御には制御エンジニアが重要な役割を果たしていますが、制御エンジニアにはどのような将来性、キャリアアップの可能性があるのでしょうか。本記事では、制御エンジニアの仕事内容から重視されるスキル、キャリアパスまでを分かりやすく解説します。

    制御エンジニアの仕事内容

    制御エンジニアは、家庭用・産業用などあらゆる機器の動作をつかさどる、制御ソフトウェアを設計する職種です。使用される言語は多岐にわたりますが、C言語やJavaなどが一般的によく使われます。組み込みシステムにプログラミングを行うことが多いので組み込みエンジニアと混同されがちですが、組み込みエンジニアが機器全体のシステムを設計するのに対し、制御エンジニアは制御システムに特化した設計を行うという違いがあります。

    制御エンジニアのキャリアアップで必要なスキル

    続いて、制御エンジニアがキャリアアップしていくうえで重視されるスキルについて解説します。

    制御理論に対する理解

    機械を狙った通りに動作させるためには、さまざまな制御理論を理解して、適切な制御方法を設計できなければなりません。そのためには制御理論に関する知識と経験が必須なので、大学などで専門的な知識を身に着けるほか、実務を経てその効果を経験していくことが必要です。

    制御手法にはPID制御を始めとする古典的な手法から、ポスト現代制御手法、AIを用いた手法まで幅広い種類があるので、必要に応じて新しい技術を学びましょう。特にAIによる制御は非常に将来性のある手法なので、新技術を積極的に取り入れていく姿勢が役立つでしょう。

    プログラミング能力

    プログラミングスキルも制御エンジニアにとって必須です。C言語やJavaなど、使用する言語への理解はもちろんのこと、組み込みシステムの特徴についても理解しておく必要があります。組み込みシステムへのプログラミングは、安全性の担保、リソースの少なさ、リアルタイムOSの活用など一般的なプログラミングと異なる部分が多いので、別ジャンルのエンジニアから転向する場合は特に注意しましょう。

    制御エンジニアに役立つ資格

    一般的に、制御エンジニアに資格は必要ありませんが、資格を通じて知識レベルを明示することが、キャリアアップに有利に働く場合もあります。代表例として、役立てやすい資格を3つ紹介します。

    制御技術者試験

    制御技術者試験は、日本自動制御協会が主催する資格試験です。制御システムの設計や保守に関する知識が問われるため、資格を取得することにより、制御に関する幅広い知識を有していることが示せます。

    ETEC(組み込み技術者試験)

    組み込みシステムの知識を示すなら、ETECの受験が有用です。一般社団法人組込みシステム技術協会(JASA)が実施する認定試験で、認知度が高いため一定の効果が見込めます。なお、ETECは資格としての合否はなく、点数によってグレードが示されるのみとなります。また、似た領域の資格としてOCRESやエンベデッドシステムスペシャリストがあります。

    ロボット技術者検定

    ロボットに関する制御を中心にしたい場合は、ロボット技術者検定を受けるという選択肢もあります。この資格は一般社団法人 ロボット技術検定機構が運営している検定試験です。制御システムの知識のみならず、ハードウェア設計や組立てに関する知識・実践力が問われる試験なので、自身の総合的なスキルを示せます。

    制御エンジニアのキャリアパス

    次に、制御エンジニアにどのようなキャリアアップの選択肢があるのかを解説します。

    プロジェクトマネージャー

    最も一般的なのが、制御エンジニアとしてのキャリアを積み重ねていき、プロジェクトマネージャーになる方法です。制御エンジニアのリーダーとして各部署との折衝を行い、プロジェクト全体を押し進めていく責任者として働けます。プロジェクトマネージャーにはマネジメントスキルやコミュニケーションスキルも重要なので、別途教育を受けて身に着けるだけでなく、自身で学んでいくことが重要です。

    システムエンジニア

    制御エンジニアとしてのスキルを活かし、システムの要件定義に特化したシステムエンジニアに転向するのも選択肢です。上流工程の仕事を行い、実際のプログラミングを委託することによって、より責任のある仕事で能力を活かすことができます。逆に、プログラミングが得意なら、下流工程に特化したプログラマーになるのも選択肢です。

    フリーランスになる

    制御エンジニアには、会社員ではなくフリーランスとして働く選択肢もあります。案件も多いので、働く時間を自分で調整しつつ、会社員よりも高い収入が得られる可能性があります。特に自分のスキルを最大限活かしたい方や、会社に囚われずにさまざまな案件にチャレンジしたい方にはぴったりでしょう。

    フリーランスを検討しているならFREEAIDへ!

    フリーランスになることを検討しているなら、機電系のフリーランス案件に特化した求人サイト「FREEAID」を活用するのがおすすめです。フリーランスとして活動していく上で最も大きな課題になるのが、仕事をどうやって見つけていくか、ということです。

    自分で営業を行うのも良いですが、継続するのは簡単ではありません。一方「FREEAID」なら、商談から教育まで、フリーランスとしての活動をフルサポートする「MESS契約」という方式があるため、安心してフリーランス活動が行えます。

    また、機電系エンジニアの人材紹介を行っている株式会社アイズが運営しているため、制御エンジニアに対する知見も深いです。迷っている方は、一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

    まとめ

    今回は、制御エンジニアがキャリアアップしていくために有用な情報や、主なキャリアパスについて解説しました。制御エンジニアは幅広い製品の制御に必要な存在なので、将来性のある職種だといえます。フリーランスを含めキャリアの可能性は幅広いので、ぜひ自身にあったキャリアパスを見つけていってください。フリーランスを目指す場合は、機電系フリーランス案件に特化した「FREEAID」をぜひご活用ください。

    フリーランス×機電系エンジニア!高単価求人はこちら ▶
    制御エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?のページです。エンジニアにまつわるお役立ちの最新情報を発信しています。電気電子設計や製造技術や機械設計・生産技術などはもちろん、 フィールドエンジニアやITシステム開発まで、機電系エンジニア業界での働き方や年収、話題性の高い情報を細かく解説しています。 また、当サイトではフリーランス機電系エンジニア求人をご用意しています。 気になるエンジニア求人があれば、ご応募ください。 フリーランスの機電系エンジニア求人 なら【フリーエイド】

    機電系求人はこちら機電系求人はこちら

    • TOP>
    • 記事一覧>
    • 制御エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?
    【貴重!】機電系フリーランス案件を見る
    【貴重!】機電系フリーランス案件を見る