FREE AID

機電系フリーランスエンジニア求人情報サイト「フリーエイド」

">>
  • 電気系製品開発エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?
  • 電気系製品開発エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?

    2024.08.26更新

    機電系エンジニア必見!!貴重なフリーランス案件はこちら ▶

    この記事を書いた人

    機電系専門ライター Div.長谷川

    長谷川

    FREE AID編集部 機電系専門ライター Div.
    アナログ回路設計・営業を経験した後ライター&ディレクターとして独立。
    電気電子・ITジャンルを得意とし、正確で分かりやすい情報の発信を行っています。

    電気系製品開発エンジニアにはどんなキャリアの道があるのか、気になる方は多いのではないでしょうか。本記事では、代表的なキャリアパスやキャリアアップに必要となるスキルなどをわかりやすく紹介します。

    電気系製品開発エンジニアとは

    電気系の製品開発エンジニアとは、スマートフォンなど身の回りの電化製品を始め、家電や産業機器など、電気を使って動くあらゆる製品を設計・開発するエンジニアのことです。主に半導体チップの内部回路を設計するデジタル回路設計と、プリント基板にICや様々な部品を配置して必要な機能を実現するアナログ回路設計に分かれます。

    電気系製品開発エンジニアはキャリアアップしやすい

    回路設計を主に仕事とする電気系製品開発エンジニアですが、実は企業からの高い需要があるため、比較的キャリアアップしやすい職種といえます。なぜかというと、IoTを始めとした電気技術の発展によって電子回路を使う機器が増加しており、エンジニアの需要が年々高まっているからです。さらに、電気系のエンジニアは参入障壁が高いうえIT系のような人気もなく、人材が増えにくいことから、高いスキルを持ったエンジニアであればキャリアアップしやすい環境が整っています。

    【機電系エンジニア必見!】フリーランス案件掲載中▶

    電気系製品開発エンジニアに求められるスキル

    それでは、企業に求められる電気系製品開発エンジニアになるためにはどんなスキルが必要か紹介します。

    電気・電子工学に関する知識

    電気系のエンジニアとして活躍するなら、電気・電子工学に対する深い知識が必須です。電磁気学や電気回路などの理論や、各種電子部品の働き、回路図の読み方などの一般的な知識はもちろん、問題が発生した際の原因究明や解決策の提示など、知識をベースにした応用力も必要となります。そのため、座学で学ぶだけでなく、実際に電子回路を触って設計を実践することが重要です。

    製品開発に関する経験・ノウハウ

    特にアナログ系の製品開発では、実務の中で培うノウハウも重要です。回路設計では一般的な理論に基づいて設計を行いますが、製品の材料や回路構成、利用環境などが複雑に絡み合い、想定外の不具合を起こすことがよくあります。

    これらは実際に製品を作って確かめないと分からないため、エンジニアは試行錯誤を繰り返すなかで勘所を掴む必要があります。そんなノウハウは適切な製品を作るために非常に重要なので、エンジニアとして活躍するならある程度理解しておかなければなりません。

    コミュニケーション力

    エンジニアにおいては軽視されがちですが、キャリアアップを目指すならコミュニケーション力も欠かせません。電気開発エンジニアは生産技術や生産管理、調達など製造側のエンジニアを中心に、様々な部署のメンバーと協力しながら製品を作り上げていきます。コミュニケーション力の有無が仕事の進捗に関わる場面も多いので、円滑な人間関係を築けるようなスキルは必要です。

    関連記事:  電子・電気設計エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?

    電気系製品開発エンジニアのキャリアパス

    続いて、電気系製品開発エンジニアにはどんなキャリアパスがあるか紹介します。

    管理職・マネージャー

    電気系製品開発エンジニアにおける一般的なキャリアパスは、昇進して管理職になることです。管理職には、製品開発に対する責任を持ち、プロジェクトを牽引する存在としての役割が求められます。そのため、ハードウェアに関する深い知識とノウハウ、さらにはマネジメントスキルも重要です。また、企業でマネージャーになれる人数には限りがあるので、エンジニアとして頭角を表していけるように努力しなければなりません。

    スペシャリスト

    特定の分野に特化したスペシャリストとして活躍するのも一つの手段です。電気系の製品開発は言語化されていないノウハウに依存する部分が多いので、貴重なノウハウを有している技術者には非常に高い需要が見込めます。そのようなスキルを持つことができれば、社内でアドバイザーとして活躍するのはもちろん、よりよい待遇を求めて転職することもできるでしょう。

    フリーランス

    現在は一般的とは言えませんが、フリーランスとして働く、という選択肢も検討の余地があります。近年ではITエンジニアを中心にフリーランスという働き方が普及し始めており、電子回路エンジニアにおいても今後フリーランスの求人が増えていく可能性があります。自身のスキルを試したい方や、自分の裁量で仕事を進めていきたい方は、選択肢として考慮してみては如何でしょうか。

    機電系エンジニア活躍中!フリーランス高単価案件はこちら ▶

    フリーランスを検討しているならFREEAIDへ!

    フリーランスになることを検討しているなら、機電系のフリーランス案件に特化した求人サイト「FREEAID」を活用するのがおすすめです。「FREEAID」なら、商談から教育まで、フリーランスとしての活動をフルサポートする「MESS契約」という方式があるため、安心してフリーランス活動が行えます。

    また、機電系エンジニアの人材紹介を行っている株式会社アイズが運営しているため、電気製品開発エンジニアのフリーランス案件も実際に扱っています。迷っている方は、まず一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

    関連記事:  電源トランス(変圧器)とは?原理や用途を解説!

    まとめ

    今回は、電気系の製品開発エンジニアがキャリアアップする上で役立つ情報をお伝えしました。電気系製品開発エンジニアは主に回路設計を担当するエンジニアのことで、近年の技術発展により高い需要があります。比較的キャリアアップが容易なので、実務経験を重ねて積極的にノウハウを吸収し、希望のキャリアパスに向けて進んでいくと良いでしょう。

    また、現在は一般的ではないものの、フリーランスとして働ける可能性もあります。フリーランスの可能性について気になる方は、ぜひ一度「FREE AID」にお問い合わせください。

    フリーランス×機電系エンジニア!高単価求人はこちら ▶
    電気系製品開発エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?のページです。エンジニアにまつわるお役立ちの最新情報を発信しています。電気電子設計や製造技術や機械設計・生産技術などはもちろん、 フィールドエンジニアやITシステム開発まで、機電系エンジニア業界での働き方や年収、話題性の高い情報を細かく解説しています。 また、当サイトではフリーランス機電系エンジニア求人をご用意しています。 気になるエンジニア求人があれば、ご応募ください。 フリーランスの機電系エンジニア求人 なら【フリーエイド】
    • TOP>
    • 記事一覧>
    • 電気系製品開発エンジニアのスキルと経験を活かして今よりキャリアアップするには?
    【貴重!】機電系フリーランス案件を見る
    【貴重!】機電系フリーランス案件を見る